ご相談・お問い合わせ

100社以上の支援実績を持つプロが教える
企業向けWeb&SNSマーケティング研修

キリン、オタフクソースなど大手企業から中小企業まで、豊富な対応実績を持つDIXIが、貴社に合わせた研修カリキュラムで指導し、Web&SNSマーケティングで成果を出せる人材を育成します。

この研修プログラムは、厚生労働省の人材開発助成金の対象プログラムです。
通常価格の75%OFFで本格的なマーケティング研修を受講できます。

ご相談・お問い合わせ
研修資料をダウンロードする

今すぐ無料相談にお申込み下さい

貴社に合った研修カリキュラムや費用など、お気軽にご相談頂けます。

こんなお悩みありませんか?

何から始めれば良いのか分からない

WebやSNSでの認知拡大・ブランディング。重要性は理解しているものの、具体的に何から手をつければ良いのか悩んでいませんか?

自己流では思った効果が出ない

せっかくSNSアカウントを開設したのに反応がない。HPからの問い合わせが増えない。投資対効果が見えず、手探り状態が続いていませんか?

新たな取り組みへのノウハウがない

アナログ広告からWebへの転換、リブランディングなど、新しい施策を始めたいが、マーケティングのノウハウが無くお困りではありませんか?

そのお悩み、厚労省の人材開発助成金を活用した
DIXIのWeb&SNSマーケティング研修で解決できます

なぜ、社内にWeb&SNSマーケティング人材が必要なのか?

デジタル化が加速する現代のビジネス環境では、Web&SNSマーケティングはもはや「あれば良いもの」ではなく「必須のビジネス基盤」となっています。

社内にマーケティング人材がいれば「現場の強み」「専門知識」「顧客理解」を活かして、発信のクオリティが上がる事で認知拡大やブランディングの成果が期待でき、外部委託先との連携もスムーズになります。

この研修で得られる3つの大きなメリット

社内でWeb&SNSマーケティングを完結できる体制構築

社内でWeb&SNSマーケティングを完結できる体制構築基礎から実践まで、自社で運用できるノウハウを習得。外注依存から脱却し、コスト削減と即時対応を可能にします。研修後すぐに実践できる具体的な手法を学べます。

成果につながるマーケティング戦略の習得

「なんとなく」のSNS運用や広告出稿ではなく、データに基づいた効果的な戦略立案の方法を学びます。投資対効果を最大化するノウハウを手に入れられます。20年以上の実務経験と100社以上の支援実績から得られた、効果実証済みのマーケティングノウハウを体系的に学習できます。

自社の課題に直結した実践的スキル

一般論ではなく、貴社の実際の課題に沿ったカリキュラムで学習。研修中に自社のSNSアカウント運用や広告設計など、実務に直結した成果物を作成します。

さらに!厚生労働省「人材開発支援助成金」活用で
研修費用が最大75%OFFに!

この研修は、厚生労働省の人材開発助成金の対象プログラムです。

ご相談・お問い合わせ
研修資料をダウンロードする

100社以上の支援実績から生まれた圧倒的な成果

20年以上のWebマーケティング経験と、キリン、オタフクソースをはじめとする大手企業から中小企業まで、多様な業種・規模の企業支援の知見を研修に凝縮しています。

年間7億円の商談獲得
【BtoB企業での実績】

WEBへのお問い合わせゼロの状態から、年間7億円の引き合いを獲得

SNS広告費用対効果8000%
【食品ECでの実績】

SNS広告運用によって広告費の8000%の売上を達成

ショート動画再生数50万回
【ローカルビジネスでの実績】

たった1本のショート動画で50万回再生、新規顧客の集客に貢献

柔軟に選べる研修プラン

カスタマイズ可能!
貴社の課題や目標に合わせたオーダーメイドプランもご用意しています。

Webマーケティング戦略コース

顧客分析やペルソナ設定から始め、効果的なWebマーケティング戦略を立案するスキルを習得します。データに基づいた意思決定ができるようになります。

SNSマーケティング実践コース

各SNSの特性を理解し、効果的なコンテンツ制作と運用ノウハウを学びます。ショート動画制作や、投稿デザイン、実際のアカウント運用まで実践的に指導します。

BtoBマーケティング・営業DXコース

アナログ営業オンリーからの脱却。自社の強みを正しく発信し、展示会や営業活動と連動したリード獲得・商談創出を実現。SNS採用アカウントの運用も学べます。

受講企業様ご紹介

株式会社あじかん様

業務用食品の総合食品の上場メーカー。特に巻寿司具材のトップメーカーであり、巻寿司文化を次代に伝える活動も行う中で、ブランディング強化を目的に研修をご受講頂きました。

4FUL株式会社様

創立106年を迎える住ライフスタイル創造企業。家具・インテリア製品のECショップ売上拡大、SNS(Instagram)での認知拡大を目的に研修をご受講頂きました。

株式会社泰成FOOZ様

広島県に焼肉店10店舗(姉妹店1店舗)、中食店2店舗を展開。また、自社サイト及び楽天、Amazonにて精肉、デリカ商品を通信販売。店舗集客やECショップ売上拡大を目的に研修をご受講頂きました。

メイン講師のご紹介

(株)DIXI 代表取締役 中谷 早織|PRスキルスペシャリスト
農学部卒、大手産業機器専門商社でシステム開発部、企画室に所属。WEBマーケティング・広報PR業務に18年従事し、電子機器やロボット、IT/IoT製品等の拡販により、ネット売上0から年間7億まで手掛けた実績あり。

商社時代、Webマーケティングで日本中、世界からもたくさんお問合せを頂くようになり、ふと世の中良い商品やサービスがあるのに「見せ方・発信の仕方」が間違っていることで埋もれているものが数多くあると気づく。

独立後は、デジタルのチカラをもっと多くの業界の方に使っていただき良い商品・サービスを広めたい、という想いで「無名を有名に」をミッションに多くの企業のマーケティング支援に携わる。 良い商品やサービス、素晴らしい想いを持つ多くの企業が、情報過多の時代に適切な情報発信ができておらず、世の中から認知されていない現状を打破し、魅力ある企業がデジタルの力で売上拡大するよう、セミナー研修等を通しても啓蒙活動に取り組んでいる。

また、大学非常勤講師や行政機関アドバイザーもつとめ、自身のメディア掲載も多数。

各種SNSのDMからもお気軽にお問い合わせください。



研修費用

  • 最低研修実施人数5名以上
  • 費用は税込
  • 社労士様への申請費用が別途必要となります
  • 貴社の企業規模により助成額が変動します
  • 1事業所が1年度内に受給できる助成額は最大1億円となります
  • 詳細はお気軽にお問い合わせください

116,000円/ 人

助成金活用で75%OFF
+賃金助成

  • 1人1時間あたり1,000円の賃金助成も

  • さらに!広島県の企業は社労士申請費用の補助もあります

見積もり依頼する

44万円/ 人

通常の研修費用

  • 研修時間は合計24時間

  • 貴社に合わせた実践的カリキュラム

  • 研修期間中は、常時チャットで無料サポートいたします

よくあるご質問

助成金の申請は大変ではありませんか?

助成金申請の手続きは、必要書類の作成から申請手続きまで、弊社と社労士様で完全サポートいたしますので、企業の担当者様にはほとんど負担をかけません。お繋がりの社労士様がいらっしゃらない場合は、弊社より信頼できる方をご紹介させて頂きます。

研修内容は実践的ですか?

私たちの研修は実践重視のアプローチを採用しており、理論の説明だけで終わることはありません。研修期間中に、実際にマーケティング戦略の立案や、SNSコンテンツの制作など、具体的な成果物を作成していただきます。

どのくらいの期間で効果が現れますか?

多くの企業で研修開始から3ヶ月以内に何らかの改善効果を実感していただいています。SNSのエンゲージメント向上やWebサイトのアクセス数増加など、比較的短期間で確認できる指標もあります。

マーケティングやSNSの知識がない社員でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。基礎から丁寧に指導しますので、マーケティングやSNSの経験がなくても問題ありません。むしろ、基礎から体系的に学べるメリットがあります。

研修はどのような形式で行われますか?

対面またはオンラインで実施可能です。座学だけでなく、ワークショップ形式で実際に自社のマーケティング施策を考えたり、SNSの投稿内容を作成したりする実践的な内容となっています。

今すぐ無料相談にお申し込みください

まずはお気軽にご相談ください。貴社の現状をお聞きし、最適な研修プログラムをご提案いたします。 助成金申請についても詳しくご説明し、必要なサポートをご提案させて頂きます。

この研修プログラムは、厚生労働省の人材開発助成金の対象プログラムです。人材開発支援助成金の予算には限りがあります。この機会に、貴社のWebマーケティングを強化し、自社で成果を出せる体制を構築しませんか?

まずは無料相談で、以下の内容をご案内します

  • 貴社の課題に最適な研修プラン
  • 助成金活用による具体的な費用削減額
  • 研修後に期待できる成果と効果